小中学生の皆さん、この夏休み、身近なSDGs「食品ロス」と「子どもフードドライブ」について楽しく学んでみませんか?7月26日(土)・27日(日)、両日ともに<1部>11:30〜11:50 <2部>13:30〜13:50の予定で、イオンモール常滑 1F ハーバーサイドコート エスカレーター前にて「子どもフードドライブ」と「食品ロス」を学べるイベントを実施します!イオンモール常滑アプリより事前参加予約もできます(近日中に予約申込開始予定)。もちろん、空き枠があれば当日参加も大歓迎です!

また、開催期間中の10:00〜14:00の間、ご家庭で何らかの理由で余ってしまっている食品の回収もこちらの会場で行っています!「賞味期限1ヶ月以上かつ未開封で常温保存の食品」であればご寄付いただけます。子どもはもちろん、大人の皆さんからのご寄付も大歓迎です!お預かりした食品は、青海ボランティア隊の親子メンバーが協力団体を通じて困っている子育て世帯などにお届けします。

皆さんのご参加、お待ちしております!その他ご質問などありましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。


<子どもフードドライブとは>
子どもたちが社会課題を自分ごととしてとらえ、解決に向け自ら行動する動機づけとなるよう、また助け合いの優しい心を育むことを目的として、ご家庭で何らかの理由で余っている食品を子どもたちが集めて自ら寄附し、その食品を青海ボランティア隊が定期的に回収し、協力団体を通じて困っている子育て世帯へお届けするという事業です。